スポーツ選手

マニアのススメ!

  • LINEで送る

こんにちは!
新年明けてから、超カオスなスケジュールで動いてました。

先週は、東京、埼玉、栃木、茨城の1週間の関東遠征。
特に茨城は、人生初の訪問!

もちろん講演も初で「講演で全国制覇」まで「残り5県」となりました!

ちなみにまだ講演をやっていない残りの5県は「青森」「福島」「山梨」「島根」「鹿児島」。
もしご縁がありましたら、是非是非ご紹介ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて2023年がスタートしてから、様々なところで「マニアを探しています!」とPRをしまくっています。

先日、ある公立高校(進学校)へ行った時に、先生方に告知をする機会を頂きました。

「マニアを探しています。生徒さん、先生方、ご友人…誰でも構いません」とPRをさせていただくと、ある先生からこんな返答が。

「それなら、うちの高校のような普通科ではなく、フリースクールなどに行って探された方が良いんじゃないですか?」

私は強烈な「違和感」のような感覚を抱きながらも、「なるほどですね!ありがとうございます!」と返答してその場を後にしました。

さて、この強烈な「違和感」とは何か??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「マニア」というのは、ある特定の分野に「熱中する人」や「どハマりしている人」、また「没頭している人」などという意味で使われます。

まず結論から言うと、私は近い将来、この「マニア」こそ!社会で活躍できる「価値」のある人財になると思っています。

というのも、私はこれまで6年間で約400社ほどの会社で講演や研修に携わってきたのですが、現場の声を聞いていると、ほぼほぼ「どんな人財を求めているか?」という「求められる人物像」というのが共通していることが分かるのです。

それは…

・最後まで責任を持ってやり遂げる人
・主体性のある人
・斬新な発想ができる人
・勤勉な人
・モチベーションの高い人
など、もちろん業種や職位にもよりますが、大体はこのような点が「求められる人物像」として挙がってきます。

そう考えると、「マニア」はこれら全てを兼ね揃えているのが分かりますよね!!

また「マニア」の方々とお話しをしていると、絶対的に共通するのは「とにかく楽しそう」…笑

何より、多くの研究者が「天才」の条件として必ずあげられる「好奇心」。
「マニア」はその「好奇心」の塊みたいなものですから、いわゆる「天才」なのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてではここで改めて、はじめの話に戻りましょう。

「マニアを探しています!」という私のPRに対する、ある高校の先生からの返答。

スポンサーリンク

「それなら、うちの高校のような普通科ではなく、フリースクールなどに行って探された方が良いんじゃないですか?」

・・・・・

・・・・・

・・・・・

違和感、感じませんか???

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この先生の返答を言い換えると…

「うちの学校には、何かに熱中してる生徒はいません。ですから将来活躍できる生徒はいません。また、楽しそうに取り組む生徒もいません。フリースクールに通っている生徒の方が有望です」ということになるのです。

もちろん、この返答をしてくださった先生には悪気はなく、非がある訳でもありません。

ただ言えることは、現代の普通科学校の多くは「マニアが育たない」=「未来社会で活躍できる人財が育たない」ということに薄々?気づいている先生がいるという事実です。

確かに現在の普通科教育では「マニアが育ちにくい」環境であると私も思います。

だからこそ!

「マニア」をもっと増やしたい〜〜〜!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「マニア」たちは、本当に楽しそうです。
「自分らしさ」を発揮し、生き生きと話をしてくれます。

もちろんその「マニア」が、仕事にはならないかもしれません。
ただ、その「マニア」な姿勢が、仕事への取り組み方に生きてきます。

「マニア」とは何かに熱中すること。
特定の分野に「熱中」し、研ぎ澄まし、極めていく。

一人ひとりが輝く時代!

もっと一人ひとりが堂々と!人生の楽しさを追求できるようになってもいいんじゃないか?と思っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年開幕!!

世の中の隠れた「マニア」たちが輝けるよう、3月よりその取り組みをスタートさせます。

そこで改めて!!

「マニアを探しています!」

・亀マニア
・道路標識マニア
・新幹線マニア
・ミジンコマニア
・パズルマニア
・神社仏閣マニア
・ゾンビマニア
・食育マニア
・映画マニア
・牛乳マニア
・うどんマニア
・タイガーマスクマニア
・カメラマニア
・スリッパマニア
などなど

もしいれば、コメント欄か問い合わせページから、ご連絡ください!!

明るく元気に楽しく笑顔で!!

●川谷潤太の書籍「脳レボ〜ミスをゼロにする3つの力〜」

●川谷潤太の書籍「脳レボ〜できる子・伸びる子の共通点〜」

●ウイルス対策にはマイナスイオンがカギ!

●プロテインよりもまずはカルシウム!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA