スポーツ選手

【資質向上】成長に必要な条件とは?①

  • LINEで送る

こんにちは!
先週から、愛知・東京・大阪・高知・そしてまた愛知(3連チャン)と、愛知に始まり愛知に終わる1週間。

愛知最終日には、入社4〜5年目の方を対象とした企業講演。
これからリーダーとして活躍が期待される皆様へ「資質向上」をテーマにお伝えいたしました。

「資質向上(成長)」に必要な条件とは何でしょうか?

冒頭で、グループに分かれてディスカッションをしてもらいました。

・やる気(モチベーション)
・バイタリティ
・予測する力(先を読む力)
・チームワーク
・空気を読む力

などなど、たくさん出してくれました。

そこで皆さんに、講師としての私の結論をお伝えしました。

それらはすべて必要な条件ですが、その本質は「楽しむ力」です…と。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●AKBマニアなAくん

昔私の教え子で、勉強がまったくできないにも関わらず、AKB48のことは超マニアックな男の子がいました。

彼はメンバーの名前がフルネームで全員書けるだけではなく、ほぼ全員の誕生日や血液型、出身地などそのほとんどが頭に入っていました。

ということは、彼は英語や数学では0点に近いのに、もしAKB48という科目があれば満点が取れるということです。

何が言いたいかというと、彼はただAKB48が好きで、楽しいから勝手に覚えてしまっているということです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●中日ドラゴンズの石川昂弥選手

石川選手に初めて会ったとき、衝撃を覚えました。

ただキャッチボールをしているだけなのに、それはもう初めてボールを投げた少年のような心でキャッチボールをしているのです!

本当に心の底から楽しんでいて、目がキラキラしています。

彼ほど野球を愛し、楽しんで練習をしている選手は今まで見たことがありませんでした。

だからこそ、高校時代に甲子園優勝投手になり、その決勝ではホームラン2本。
ドラフト1位でプロ野球選手になり、プロになっても日々成長し続けているのだと言えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●学習塾の講師時代に分かったこと

スポンサーリンク

私は学習塾の講師を13年間やっていました。

講師になりたての頃は、とにかく生徒に喝を入れながら厳しく指導していたのですが
正直いうと、それで成績が上がった子ももちろんたくさんいますが、なかなか成績が上がらない子もたくさんいたのです。

「楽しむ」ことで成長する。

そこに行き着いてから、とにかく勉強が楽しくなるように、そしてもっと学びたくなるように、完全に指導の方針を変えることにしました。

「楽しい」というのは「面白い」とは少し違うんですね。

ですから笑っているからと言って「楽しい」とは限らないのです。
感覚的には「熱中している」感じです。

その楽しさを知ったとき、それはもう全員が、急激に成績が上がり始めるのを目の当たりにすることができました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・楽しいから、やる気が出る
・楽しいから、バイタリティが向上する
・楽しいから、次はこうしよう!と予測ができる
・楽しいから、みんなで力を合わせようとする(チームワーク)
・楽しいから、感性が磨かれて空気が読める

「楽しい」がベースにあるかどうか??これは本質ですね。

社会で活躍している人、偉大な功績を残している人をイメージしてみてください。

みーんな「楽しんでませんか??」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では…

・なぜ「楽しい」ことが資質向上(成長)に必要なのか??
・どうすれば「楽しく」なるのか??

続きはまた次回、お伝えしたいと思います!!

→【資質向上】成長に必要な条件とは?②

明るく元気に楽しく笑顔で!!

●川谷潤太の書籍「脳レボ〜ミスをゼロにする3つの力〜」

●川谷潤太の書籍「脳レボ〜できる子・伸びる子の共通点〜」

●ウイルス対策にはマイナスイオンがカギ!

●プロテインよりもまずはカルシウム!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA