スポーツ選手

【願望目標達成】なぜ努力をしても成果が上がらないのか?(事例編)

  • LINEで送る

こんにちは!

私のLINEメルマガ読者の方から、我が子についてのこんな相談をいただきました。

「うちの子は、努力してコツコツ勉強を頑張っているのに、なかなか成績が上がりません。いったい何が問題なのでしょうか?」

これは勉強だけに関わらず、スポーツでも仕事でも、努力をしているのになかなか成果につながらない人がいますね。
逆に、それほど努力をしていなくても、成果をあげる人もいます。

いったいこれは何がポイントなのでしょうか??

今回はその事例をご紹介します。
(理論編は次回!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が学習塾の講師時代、こんな企画を打ち出しました。

その名も「合格力強化合宿」!!

中学3年の受験生を対象に、夏休みの期間を使って、3泊4日の勉強合宿を企画したのです。

勉強合宿といっても、ただ勉強をするだけとか、勉強の習慣をつけるための合宿ではありません。

目的は「合格力を強化すること!」

言い換えれば「勉強(学習)の成果を一気に上げるため」の合宿なのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大まかに言うと…

「受験までのストーリーを模擬体験させる」のです。

具体的には…

「合宿最終日に模擬入試を行い、本番さながらの合格発表まで行う」のです。

4日間の合宿の集大成として、参加者全員を「合格」なんてことは一切しません。

すべてリアルに再現しますから、実際の合格倍率も想定した上で、当然「不合格」者も出ます。

そして初日からの3日間は、実際の入試までの6か月間のストーリーと同じような演出をします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

模擬入試はもちろん、

・制服着用
・受験票も本番と同じ作り
・問題も傾向を踏まえた問題

などなど、もうできる限りリアルに再現します。

そうすると、この合宿を経験した子は、ほぼ100%に近い形で、それ以降に急激に成績が上がり始めるのです。

スポンサーリンク

これは別に、合宿で勉強する習慣がついたとかそういうことではなく、成果が上がるための重要なポイントを押さえてもらったからです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみにこの合宿では、一人ひとりの目標を書いた「鉢巻き」を巻いて、

全員で「合格するぞーー!」なんて儀式もふんだんに入れています。

そうすることで、合格発表の時の「思い入れ」が強くなるからです。

(講師陣も、全員巻きます)

10年前に実際の合宿で撮影した写真が出てきましたので、貼っておきますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて成果を上げるための重要なポイントが何か、分かりましたか??

勉強だけではなく、スポーツや仕事でも、すべてにおいてこれは共通です。

また次回!そのポイントを解説したいと思います。

明るく元気に楽しく笑顔で!!

【解説編はこちらをクリック】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●川谷潤太の書籍「脳レボ〜ミスをゼロにする3つの力〜」

●川谷潤太の書籍「できる子・伸びる子の共通点」

●ウイルス対策にはマイナスイオンがカギ!

●プロテインよりもまずはカルシウム!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA