講演活動日記

【大阪】企業講演へ行ってきました!②

  • LINEで送る

こんにちは!
今回は大阪、企業の労働組合、役員様への講演。

テーマは…
「組織力の高め方」
〜甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術〜

チームワークというと「えいえいおーー!」のようなイメージがありますが、
チームワークとは「人間関係」「絆」「信頼関係」などと言い換えることができます。

・職場での「人間関係」「信頼関係」
・お客さんとの「人間関係」「信頼関係」
・家族との「人間関係」「信頼関係」
・ご近所さんとの「人間関係」「信頼関係」

こうとらえてみると、やはり働く人にとってはとても重要な要素であり、
潜在脳力開発においても、他者との繋がり(関係)というのは非常に大事なのです。

さてさてどんな内容かというと…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一般的には、

・一致団結する
・チームビルディングなど、共同で何かをやる
・相手のことを理解する
・コミュニケーション力を高める

などなど、世の中には様々なチームワークアップ研修なるものがあります。

ただしですね…
これらは表面的にはチームワークが深まったように見えますが
本当の意味でのチームワーク(人間関係・・絆・信頼関係)を深めることにはならないのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回お伝えした「チームワークアップ術」とは…

・一人ひとりの資質向上なくしてチームワークアップはあり得ない!
・だから、一人ひとりがもっとレベルアップすること
・その上で、最後はやっぱりチームワーク!!

が結論です。

例えば、みんなで手を取り合って、お互いに励ましあってレベルを高めていきましょう!
というのが、通常のチームワークの考え方です。

しかしながら、サブタイトルに「甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術」とあるように、甲子園出場や日本一になるチームの「チームワークアップ術」とは、そうじゃないんです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは一人ひとりが「個」としていかに成長できるか??それがベースです。

ですから「個」をいかに伸ばすか?についての「コツ」をまずはお伝えしています。

一般でいう「チームワーク」という考え方では、「自分が成長できないのは会社や周りの人のせい」に起因します。
それは、手を取り合ってレベルを高めるので、誰かが助けてくれる…が本質ですからね。

スポンサーリンク

極端に言うと、傷の舐め合いです。

これは本当の意味での「チームワーク」だと言えるのでしょうか??

本当の意味での「チームワーク」という考え方では「自分が成長できないのは自分のせい」に起因します。
そう考えなければ「自己成長」はないと知っているからです。

このように、一人ひとりの「ベース」がどうあるべきか?から、「チームワーク」を捉えていくと上手くいくのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかし一人ひとりの意識が高く、もっと成長しようとする中で、いつかは「一人の力では限界がある」と気づきます。
やはり「仲間(チームメイト)」の力を借りなければ、それより前には進めない!!

だからこそ、お互いの「意思」を尊重し「認め」、共に成長しようとする姿勢が芽生えます。
これが、甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術です。

今回はそれを「体感」を通して理解してもらいました。

ポイントは、いかに「個」の意識改革・レベルアップができるかです。

猫が力を合わせてライオンに挑む!!ではなく、
一人ひとりがライオンになる!!ことです。

そしてそのライオンが「ここぞ!」で力を合わせれば、まさに最強!!

ご受講いただいた皆様、どうもありがとうございました!!

●川谷潤太の書籍「ミスをなくすには?」

●川谷潤太の書籍「できる子・伸びる子の共通点」

●熱中症・ケガ防止・朝の目覚めスッキリ!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA