スポーツ選手

【目標の3つの意味】意味なく目標を設定していませんか?

  • LINEで送る

あけましておめでとうございます!

この年末から5日まで、ずーっと自宅に!一歩も外へ出ませんでした。
コロナは関係なく、年末に子どもが産まれたので…。

予定では正月3日、4日は三重県で全国から集まるソフトボール選手の指導に。
そして5日は和歌山でバドミントン日本高校選抜のみなさんへの講義でしたが、すべて中止に!

6日が講演の仕事始めということで、愛知へ行ってきます。

今年も多くの方々との「出逢い」を楽しんでいきたいと願っています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてみなさん、今年の目標は立てましたか??

「目標」には3つの意味があります。

その意味を理解して、有効的は目標設定をしていただきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1つ目は【モチベーションキープ】

・大会で優勝する
・〇〇円貯めて、〇〇を買う(〇〇に行く)
・志望校に合格する

など、目標を立てることによって自分のモチベーションをキープすることができます。

これを目的とするならば、大事なことは…

・ワクワクするような目標であること!
・周りの多くの人にとにかく公言しまくること!
・紙などに書いて、見えるところに貼っておくこと!

この3点を忘れてはいけません。

こうすることで、逃げられない自分を作ってモチベーションをキープさせることです。

《ダメな例》

・勉強を頑張る!→ワクワクしない
・練習を一生懸命やる!→ワクワクしない
・お金を貯める!→ワクワクしない(それを何に使うか?が大事)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2つ目は【ミッションクリア】

・毎日〇〇時間勉強する
・毎月〇〇件売り上げる

など、目標をミッション(タスク)として捉え、確実に成功させていくということです。

これを目的とするならば、大事なことは…

・実現可能な目標であること
・そのために数値などの分析ができるものは、緻密な計算をして目標設定をすること
・目標達成のための「計画」が何通りも用意されていること

など、できる限りの具体性が必要です。

スポンサーリンク

特に最後の「計画」というのがミソで、多くの人は「目標」と「計画」を混同させてしまいがちです。

「目標」を立てた段階でクリアした気になってしまう…そうなると「計画」が伴っていないため、この「目標」を達成することができません。

「目標」と「計画」を切り分けで、具体的な成功ストーリーを描くことが必要です。

《ダメな例》

・毎日勉強を頑張る!→具体性がない
・営業成績を上げる!→具体性がない
・日本一になる!→実現可能かどうかの吟味が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3つ目は【イメージづくり】

これは別に具体的な目標がなくて、何か目標を立てたい!という人向けです。

ですから目標を「達成すること」ではなく、目標を「立てること」に意味があります。

人は「イメージ」を優先しますから、その「イメージ」を膨らませることが重要なのです。

何か現状を打破したい!自分を変えたい!という人向けでもあります。

具体的には…

・〇〇という資格をとる
・恋人を作る
・車を買う

など、大事なことは、この目標を立てる上で「チャレンジしてみたい!」という気持ちが湧き上がってくることです。

この「チャレンジしてみたい!」という気持ちを生み出すために、より良いイメージを膨らませて、なりたい自分を想像してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ただ単に「目標」を設定するのではなく、上記のような意味を踏まえて目標を設定すると、より有効性が増して心がスッキリします。

2021年も、みなさんにとって素晴らしい1年になりますことを、心よりお祈りしております!!

明るく元気に楽しく笑顔で!!

●川谷潤太の書籍「脳レボ〜ミスをゼロにする3つの力〜」

●川谷潤太の書籍「できる子・伸びる子の共通点」

●ウイルス対策にはマイナスイオンがカギ!

●プロテインよりもまずはカルシウム!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA