スポーツ選手

【プラス思考のススメ】助詞をうまく使いこなそう!②

  • LINEで送る

こんにちは!

さて今回は、昨日の答え合わせです。

レースが終わったボートレーサーの一言。

「今回は、優勝決定戦への進出をかけた『準優勝戦』しかいけませんでした…」

私はその言葉を聞いて、ある問題点を指摘しました。

皆さんは、この言葉のどこに問題があるか分かりますか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題は…「準優勝戦しかいけませんでした」

「しかいけませんでした」

「しか」です!

おそらく本気で優勝を狙っているからこそ、こういう言葉が出てくるのですが…

「〇〇しか」という言葉には、2つのデメリットがあります。

1つ目は、それを達成できなかった罪悪感が、今後も足を引っ張ること。

2つ目は、今後もプレッシャーを感じてしまうこと。

ですから「しか」という言葉が出た段階で、今後成績が落ちていく「前兆」と判断できるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ではどうすれば良いかというと…

「準優勝戦もいけました!」です。

「しか」ではなく「も」を使うことです。

そうすることで、先ほどの2つのデメリットは克服することができます。

罪悪感ではなく、達成感が生まれます。

そしてプレッシャーではなく、次への勢いにすらなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例えば、ダイエットで考えてみましょう。

60kgの人が、5kg痩せたとしましょう。

「5kgしか痩せていない」と考えるのか?

それとも「5kgも痩せた」と考えるのか?です。

親から100円をもらったとしましょう。

「100円しかもらえなかった」と考えるのか?

それとも「100円ももらった」と考えるのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク

100点満点のテストで、30点を取ったとしましょう。

「30点しか取れなかった」と考えるのか?

それとも「30点も取れた」と考えるのか?

スポーツの試合で、2ー15で負けたとしましょう。

「2点しか取れなかった」と考えるのか?

「2点も取れた」と考えるのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「しか」と「も」の違いだけで、全然意味合いが違ってきますね!

どちらを使うか?は当然個人の自由ですが、能力開発(脳力開発)の観点からすれば「も」を使う人が、より脳の成長を加速することができます。

「〇〇しかできなかった」と反省することは、日本人としては美徳とされるところではありますが、今後の成長につながることはないのです。

むしろ、しんどい思いをして努力をして、結局成果が出ずに終わる…のがオチです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「しか」は、弱点に目を向ける「弱点克服」を代表する言葉です。

「も」は、長所に目を向ける「長所伸展」を代表する言葉です。

どちらが、これからの時代に必要でしょうか??

そして、どちらの方が楽しいでしょうか??

そして、どちらの方が幸せでしょうか??

ちょっとした言葉で、脳や身体の働きが、大きく違ってくるのです。

明るく元気に楽しく笑顔で🎵

●川谷潤太プロモーション動画

●コロナ対策にはマイナスイオンがカギ!

●免疫力を高めるカルシウムの力

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA