スポーツ選手

【全人類へ告ぐ!】プロテインではなくカルシウムを飲め!②

  • LINEで送る

こんにちは!

昨日は大阪!
午前中は新大阪駅にて企業講演。
午後は天満橋駅にて企業講演のダブルヘッダー!

終わってから新大阪駅に帰って、午前の会の懇親会。

とてもとても充実した、最高な1日になりました。

今日はこれから滋賀へ!
経営者280名ほどの方々へ講演です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて前回の続き「カルシウム」の効果について…

私が10年間愛用しているカルシウムはこちら!

効果④ 歯や骨を頑丈にする

カルシウムは歯や骨の成分に多く含まれています。
カルシウムが不足すると、骨からカルシウムが溶け出します。

ですからきちんとカルシウムを摂取することで、歯や骨を頑丈にすることができます。

ちなみに、カルシウムを摂りすぎると良くない…という噂もあるようですが、そんなことはありません。
まず日常の食生活で摂りすぎるということはありませんし、仮に摂りすぎても尿として排出されますから、身体にとってマイナスなことはありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

効果⑤ 記憶力を高め 学習効率も上がる

カルシウムは脳の情報伝達にも重要な役割を果たしています。
受験生やビジネスマンなど、頭を多く使い人は、特にカルシウムが不足しがちになります。

スポンサーリンク

もし不足すると、神経細胞からの情報がスムーズに伝達されず、せっかく記憶されている情報を上手に利用できなくなったり、イライラするなどの症状が起こります。

カルシウムは記憶力を高め、学習効率も高めるアイテムだと言えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

効果⑥ 肩こりの予防になる

カルシウムと肩こりの間には、大きな関係があることがわかっています。
これは具体的には、不足すると骨からカルシウムが溶け出し、筋肉・骨格バランスが乱れ、肩こりになるというメカニズムです。

骨からカルシウムが溶け出すので、骨粗そう症の原因にもなります。
日頃からバランスよく摂取していると、それらの予防にもつながるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とういことで、カルシウムの効果について簡単にまとめてみました。

次回はカルシウムの取り方?について…

明るく元気に楽しく笑顔で!!

●川谷潤太の書籍「できる子・伸びる子の共通点」

●川谷潤太の書籍「ミスをなくすには?」

●熱中症・ケガ防止・朝の目覚めスッキリ!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA