こんにちは!
この度、講師としてデビューしてから2年半で、受講者が4万名を突破しました〜🎵
2年半前の春までは、岡山県で高校教員をしていました。
そこを辞めて、何もないゼロからの出発で…
たくさんの方が想いに「共感」してくださり、広めてくださり、ここまできております。
世界人口75億人まで先は長い!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて今回は大阪。
色々な企業さんの、主に営業担当の方が集まっての勉強会。
講演タイトルは…
「組織力の高め方」
〜甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リーダーとして、組織をどうやってコントロールしていくか?
そのためのリーダーの資質について、3つのポイントをお伝えいたしました。
業績の良い店舗とそうでない店舗に分かれるのはなぜでしょうか?
マニュアルがあり、同じシステムで動いているにも関わらず…です。
それは社員一人ひとりの資質に問題があるのでしょうか??
いいえ、組織はリーダーによって決まります。
ですから、リーダーがきちんとポイントを押さえていれば、組織は上手くいくのです。
スポンサーリンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リーダーとしてどうすれば上手くいくのか?
・学習塾の社員時代に、トップが変わって1年で売り上げが1億円減った件
・学習塾の校長時代に、70名の部下から学んだリーダーのあり方
・甲子園出場した野球部のリーダーの動き
・偏差値28、学力底辺校のリーダーの動き
などなど、これまでに私が経験した、良いリーダーとダメなリーダー。
そして私自身のリーダーとしての成功例と失敗談…。
現場での実体験をもとに、お伝えをしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講演は、書籍やネットでは知ることのできない
「生きた話が聞ける」ものです。
表面的で報道されていることの裏側!実際どうなの??
これからもより多くの方々に、少しでもお役に立てるよう尽力したいと思います。
明るく元気に楽しく笑顔で!!
スポンサーリンク