スポーツ選手

「プラス思考」になる方法とは?③

  • LINEで送る

こんにちは!
今日は東京へ講演、先ほど無事帰ってきました。

さて「プラス思考」になる方法、続きです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

STEP③ 意識的なイメージング

さてここからは「ドリームテープ」のように、常に自分を「プラス」にしてくれるとっておきの秘密兵器のようなものに頼らず、自分自身で「プラス」を強化していく段階になります。

ここまでくれば、ある程度は自分の中が「プラス」に支配されてきたでしょうか。

しかしそれでもまだ無意識に出てくる「マイナス」を、意識的なイメージングによって消し去るということしていく必要があるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
方法(1)Yes-But法

ふとした瞬間に頭によぎる「マイナス」を『But』で「プラス」に書き換える方法です。

例えば「しんどいなぁ」と頭の中に出てきたとします。
「『But(しかし)』ここで頑張ったら自分も成長するかもしれない…」という具合に意識的にプラスへ変換するのです。

「こんなの無理だよ…」と「マイナス」が出てきたら、「『But(しかし)』やってみないと分からないな」と「プラス」へ。

「明日は雨で嫌だなぁ…」と「マイナス」が出てきたら、「『But(しかし)』植物にとっては恵みの雨か…」というように「プラスに変換」するのです。
別に『But(しかし)』の後は何でもOKです。

「マイナス」の反対は「プラス」に決まっていますから、「マイナス」がよぎったときに『But(しかし)』を使えば、次に来るのは必ず「プラス」です。

これを繰り返していけば、自ずと「マイナス」が出てくる回数が減ってきます。

100回「マイナス」が出てくれば、101回の「プラス」でそれを消してしまえば、最終的には「プラス」が勝つことになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

方法(2)コンバート法

Yes-But法によってほとんどの場合「プラス」に変換できるのですが、そもそも「マイナス」のイメージが強すぎて、どうしても「プラス」に変換できない場合もあります。

例えば、ゴキブリが出た場合、ゴキブリに対して極端な「マイナス」イメージを持っているとどうでしょうか。

いくら『But(しかし)』で打ち消そうとしても、なかなか「マイナス」のイメージが邪魔をして、どうしても「プラス」にすることが難しいのではないでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク

話は変わりますが「梅干し」と聞くと口の中はどうなりますか?
酸っぱいイメージがあるので唾液がじわーっと出てくると思います。

では「梅干しじゃない」と思ってください。
それでも酸っぱいというイメージは消えませんよね。

インターネットの検索エンジンでも同じです。
「梅干しじゃない」というワードで検索しても、きっと「梅干し」に関する情報がたくさん出てくるはずです。

「梅干し」や「ゴキブリ」などの名詞、他にも動詞などには必ずイメージが伴います。
ところがそれを否定する言葉そのものにはイメージはありません。

ですから「嫌い・ダメ・~ない」と否定しても、そのイメージは湧き続けます。
「否定」しても「マイナス」は「プラス」に変換できないのですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では「梅干し」をイメージした後に「チョコレート」とイメージしてみましょう。
梅干しのすっぱいイメージは消えてしまいます。

このように、全く別のイメージの湧くものに変換してしまうことで今の「マイナス」なイメージは「プラス」にすることが出来るのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前私の教え子に、「どうしてもある人が嫌いで生理的に受け付けないのですが、どうすればよいでしょうか?」と相談に来た子がいます。

話を聞くと、どうやらチクチク嫌味を言われるのが積み重なって、嫌気がさしていたようです。

そこで、その人が「シュレック」に似ているということを聞いたので、その相手のことを「シュレック」だと思いなさいとアドバイスをしました。

すると1週間後、その子は「シュレックと思ったら可愛らしく見えてきて、普通に話が出来るようになりました」と言うようになりました。
その子はもともとディズニーが大好きだったので、「シュレック」に対して非常に強く良いイメージを抱いていたのです。

このように、強い「マイナス」のイメージを持っている場合は、それを否定することではなく、全く別の良いイメージの湧くものに変換することで「プラス」にすることができるのです。

さて、STEP③までやってきました。次が最終段階です。

ー 続く ー

●川谷潤太の書籍「できる子・伸びる子の共通点」

●川谷潤太の書籍「ミスをなくすには?」

●熱中症・ケガ防止・朝の目覚めスッキリ!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA