指導者

「バランス」を重視した指導ができているか??

  • LINEで送る

こんにちは!
昨日はまたまた淡路島!!

淡路島にある中学校、全バレーボール部の皆さんと指導者の方への講習会でした。
積極的に学ぼうとする選手たち、そして選手以上に学ぶ姿勢を持った熱意ある指導者の方。

講師の私も熱が入りました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

選手の可能性を引き出すには、能力が伸びない根本的原因を知ることが必要です。
能力が発揮できない選手たちは、成長過程において何らかの原因で「心と体のバランス」が崩れたのが原因です。

では、この「心と体のバランス」とは何なのでしょうか?

次に挙げているのは「心と体のバランス」の種類です。
これらのバランスを整えることで、選手たちは大きく進化成長する条件を満たすことができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「バランス」とは?

・肉体のバランス(筋・骨格)…肉体バランスが崩れると生理が崩れる
・生理的バランス(恒常性・自律系)…生理が崩れると感覚が崩れる
・感覚バランス(受信・発信)…感覚が崩れると感情が崩れる
・感情バランス(落ち着き)…感情が崩れると思考が崩れる
・思考バランス(ポジティブ)…思考が崩れると社会との繋がりが崩れる
・環境バランス(段階的情報や刺激)…環境が崩れると肉体や生理が崩れる

スポンサーリンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例えば、常にネガティブで前向きになれないのは「思考のバランス」が崩れている証拠です。

その選手に「ポジティブにいこう!」と語りかけても意味がありません。
「思考のバランス」が崩れている選手は、その手前の「感情のバランス」を整えることが必要だからです。

そしてその「感情のバランス」が崩れている選手には、その手前の「感覚バランス」を整えることが必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように、その選手一人ひとりが、どこでバランスを崩しているかを見極め、適切に対処することが非常に重要になります。

これにより、すべてのバランスが整い、選手の可能性は最大限に引き出されます。

人類は、このようなバランスを保つことで進化・成長してきました。
指導者はこのメカニズム(人間の進化・成長システム)を理解することで、選手たちの可能性を引き出す方法が見えてきます。

詳しくはまた後日…。

●川谷潤太の書籍「できる子・伸びる子の共通点」

●川谷潤太の書籍「ミスをなくすには?」

●熱中症・ケガ防止・朝の目覚めスッキリ!!

●その他の潜在脳力開発商品はこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

*

CAPTCHA